新日本ホーム株式会社

注文住宅は石川県、金沢市の新日本ホーム株式会社 | 地鎮祭~建方工事

お問い合わせはこちら

地鎮祭~建方工事

大切な地鎮祭から建方工事までの流れ

Step1

新しい住まいづくりの第一歩となる地鎮祭から建方工事までの流れをご紹介いたします。地鎮祭では土地を清め、工事の安全とご家族様の繁栄を祈願します。その後、基礎工事を経て柱や梁を組み上げる建方工事へと進むと住まいの形が徐々に見えてきます。工程ごとに職人が丁寧に作業を行うことで安心できる住まいの基盤を整え、住まいづくりの節目をしっかり支えることを大切にしております。

住まいが完成するまでの流れをシミュレーション

地鎮祭~建方工事へ屋根工事~造作工事へ内装工事~外装工事へ

地鎮祭から建方工事までのながれ

地鎮祭

STEP01

新築工事を始める前に、地の神様に工事の安全を祈願いたします。


遣り方作業

STEP02

建物の配置、壁の中心線、基礎の高さなどを正確に測るため、この作業を行います。


配筋検査

STEP03

基礎の鉄筋が図面通り施工されているか検査いたします。鉄筋の間隔や使用されている鉄筋の太さなどを確認いたします。


配筋完了

STEP04

基礎鉄筋の施工が完了。


コンクリート打設

STEP05

底盤コンクリート、立上りコンクリートを順次打設いたします。コンクリートが所定の強度になるまで、養生期間をきちんと取る事が重要です。


基礎工事完了

STEP06

コンクリートが固まれば、型枠を外して、基礎工事が完了です。


建方工事開始

STEP07

部材の搬入を行います。


1階部分建方工事

STEP08

建物周りの仮設足場を事前に設置し、作業の安全を確保して建方工事を開始します。


建方工事完了間近

STEP09

屋根のタルキまで完了。


建方工事完了

STEP10

屋根合板を施工後、屋根に防水フィルム下地を施工して、建方工事完了です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。